fc2ブログ
好きなもの:
★神社・仏閣めぐり
★野球
★犬
★箱根駅伝
★ウォーキング
★納豆
… and more。


好きな場所:静岡県、神奈川県(横浜、鎌倉、湘南、箱根)
かっこいい♡と思う男性有名人:堂本剛・河井ゆずる・内田篤人


野球を著しく愛しています。(ちなDe)
ちなみに子供の頃の夢はウグイス嬢でした。

好きな打順は1番と3番、好きなポジションはショートとセカンド。(アマチュア野球だとショートとサード)

好きなプレーは6‐4‐3のダブルプレー。ホームゲッツー。センターからのバックホーム。

好きな野手は、ショーバンをきれいにさばく内野手。ライン際の強い打球をキャッチしてランナーをアウトにする三塁手。俊足のスイッチヒッター。


打順1番の遊撃手 >打順4番の捕手



ウグイス嬢ってどうやってなるのか教えてください。アラフォーでも就ける野球関係の職業があれば教えてください。(本気)


Category: 自己紹介
先日、マンション維持修繕技術者という認定資格を受験してきました。
マイナー資格ゆえ、テキストや過去問が流通していないという・・・
(公式ハンドブックはあるが1万円以上するうえ、電話帳バリの分厚さ)

会社などから受験を推奨されたわけでもないのに、大枚をはたいて実施団体の講習を受け、更に資格学校のweb講習まで受講したモノ好きです。

資格学校のweb講習も1つの学校でしか開講していませんし、過去問もないし、歴史浅いし、試験出題範囲も変わったばっかだしで、何が何だかわかりませんでしたが、一応終了しました。

結果は、9割7分4厘くらいの確率で、不合格です。
(しつこいですが、何せ情報量が少ないので、解答速報はネット掲示板などの情報しかなく・・・それによる採点とボーダーライン予想で判断しています)
お金をかけたし、年に一回しかない試験だし、受かってほしいけれど、総体的にあまり勉強をしなかったのでもし落ちたとしても仕方ありません。

しかしながら、今回実感できたことがあります。
それは「ラストスパート」「直前の詰め込み」がバカにできない ということです。
直前2週間は毎朝30分ではありますが起きて、問題集を解いていました。(目が覚めず、飼っているメダカ等を見つめているだけの時もあった)
通勤のバスや電車でも、スマホを見たいのをこらえ、問題集を解きました。結果的に数問しか解けなくても、やることに意義があると言い聞かせ、繰り返しました。調べたりすることはほとんどせず、ひたすら解くのみです。
すると、わかるようになる問題が確実に増えました。下手に調べようとすると時間ばかり食うので、ロボットのように解いていただけですし、一日1時間にも満たなかったと思うのですが・・・
でも確実に成果はありました。

もっと早くそうしていれば・・・・という気持ちがなくもないですが、自分が怠けていたので仕方ありません。
結果はどうであれ、今後別の試験に挑戦する際にもこの経験を生かせればなと思いました。


かなり可能性は低いですが、受かっていたらいいなーー!

202309120744585e7.jpg








Category: 資格・勉強
先日、業務上で抱えている案件が思いの外大きな話となり、前部署と打ち合わせをすることとなりました。
(注:ミスで大きな話になったのではなく過去の経緯や権利関係などを確認する必要がでてきたため)
大きな会議室に入り、今の上司とともに待っていると、前部署のトップと課長2名、他部署の課長がそろい踏みで登場しました。
(若手社員もいましたが)
すごいメンバーだなぁと思いながらも知った顔ばかりであり、恙なく打ち合わせが終了しました。

終わった後、前部署のトップと元同僚と今の上司で、食事に行く機会に恵まれました。

その場はとても和やかで懐かしい時間でした。

元の上司や同僚が、
「みさとさんからの相談事項だったから、こんなにみんなを集めたんだよ」
「今日だって『みさとさんが来るから食事いってきますわ』といったら役員が快諾してくれて早く上がれたよ」
「ずっと一緒に働いてきた仲間が、たくさん資格も取って他部署で頑張っているんだから応援しないわけねーじゃねーか」
「〇〇さんなんていまだにみさとさんに聞こうとするんだよ、今聞かれたって困るだろって止めてもみさとさんに電話しようとしてんだよw」
「席あるけど戻ってくる?ww」
などと言って下さり・・・

爆笑したりワイワイしながらも、色々考えさせられました。
昔の仲間や上司は懐かしいし感謝いっぱいなのは間違いないとはいえ、今だ異動前数年間の苦しみがよぎり、恨み節を口にしてしまうことがある自分に対して・・・(食事中も少し言ってしまった)

帰り道、今の上司に言われました。
「みさとさん、昔のつらかったことをたまに口に出すけど、今日打合せでも食事の場でも思ったけど、すごい好かれてるじゃん。食事だって普通誘われないよ。こんなに支えられてるんだから恨み節を言うのはよくないよ。すごくつらかったんだろうなと気持ちはわかるけど、少しだけ水に流そうよ」と。

あぁそうだな。
食事中恨み言を少し言ってしまった後、みんな笑っていたけど、何よりいやな気持になったのは自分自身だったって、少し気づいてた。
今でも忘れることができない元上司からの暴言は確かにあるけど、一緒に食事した上司が言ったわけじゃない。
異動することとなった事由は、自分の価値観や人生や考え方にとても影響があった大きな出来事ではあるけれど、それがあったから新しい仕事や人間関係などが始まり今があることは事実。

楽しい場でまで恨み言を言ってしまう自分が嫌になり、帰り道一人になってからいろいろ考えました。

(まだ言ってんの?という声があったとしても)一旦大嫌いになった感情を変えることはできないし、その相手のことは『社会でのうのうと生きていてほしくないな、誰かにぶちのめされないかな』と思ってはいます。1ミリも感謝するつもりありません。
ただ、せめて今後は、思うだけにしたいと思います。

気が重い打合せだったけど、いろんな意味で行ってよかったと思えました。

最後になりますが、日曜日のハマスタ!
20230912074458c03.jpg

20230912074527b16.jpg

202309120744585e7.jpg

20230912074458ab5.jpg










Category: ありがとう
どうも。

排他的経済水域という用語がありますが、宿題で、排他的〇〇水域の〇〇が思い出せず苦戦していたので「世界で物を売ったり買ったりすることをなんていうんだっけ?」とヒントを与えたら、
「メルカリ!!!」
と回答した姪を持つ叔母です。


受験すると決めた民間資格の本番を今週末に控えておりますが、模擬テストの点数が奮いません。
十分な勉強ができていないのだから、当たり前です。
受かるわけないです。
でも、結構お金高かったんで、受けにはいきます。
こんなに勉強できないのに、いつか行政書士試験に再挑戦したいと考えているだけでも罪です。
でも会場にはいくつもりなので、残り数日間、足搔こうと思っています。

タイトルにもしましたが、「テスト前に片づけがしたくなる症候群」ってありませんか?
私はあります。
今は片づけというより、読みたい本がどんどん出てきて困っています。
買わないように我慢しています。

合否に関わらず、試験が終わったら、ブック〇フもしくは市の図書館等に行こうと思っています。
忘れないよう、以下に読みたい本を記録し、私のあいさつとさせていただきます。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

母という呪縛 娘という牢獄 [ 齊藤 彩 ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2023/8/29時点)















Category: 本&映画
キャンプでTボーンステーキというものを手配してくれた人がいたのですが、おなかがいっぱいになり食べられず、良かったら持ち帰る?と言っていただきました。(1.2㎏相当)

が、どうしたらいいかわかりません。(1.2㎏相当)

20230819143242f91.jpg

閃いて。

解凍して、解体して。(1.2㎏相当)
20230819143242014.jpg

塩と胡椒をまぶして、表面焼いて。(0.6㎏相当)
20230819150810a5d.jpg


ローストビーフにしたった。(0.6㎏相当)
202308191432429a2.jpg

(残りの部分はブロックに切って冷凍保存しました)

掛かってるソースは、しょうゆとみりんとお酒とわさびと水溶き片栗粉?を煮詰めて作ったわさびソース
2023081914324230e.jpg

ついでに、バジルソース使って、カプレーゼ風も作ってみた。
2023081914324241c.jpg


大量にできてしまったローストビーフを少しずつ食べながら、昨夜はテレビで、阪神岡田監督のハマスタでの試合の判定の猛抗議を見ていました。
今にも乱闘になりそうだったなぁ。

3塁側で球場観戦していた知人から抗議中の動画が送られてきたけど、『おっかっだ!おっかっだ!』コールや『審判へぼいぞ!』のヤジが印象的でした。

わたし、野球はあまり詳しくないんだけども

昭和の頃は監督が審判突飛ばしたり、死球当てられた外人がピッチャーを外野まで追いかけたり、よく見かけたもんだよな。
デービスとかクロマティとか。星野監督とか。
珍プレー好プレーでもよく流れてたし。
最近はいろいろ厳しくなってそういうの見かけなくなったよな~

となんて考えながら、赤ワインを嗜みました。
リクエストの結果についてのコメントはここでは差し控えます。

ちなみに『監督が判定不服による5分以上抗議の遅延行為』は退場の対象だそうな。


しらんけど。


そんな金曜の夜でした。




Category: うちごはん